お知らせ
木の実拾いへ行ってきました
2023/11/07
長野緑地の中にあるもりのいえの周りをお散歩しました。しいのみやくぬぎなど色々な種類のどんぐりが落ちていました。前日が強風だったのでた~くさん落ちていて大興奮の子ども達でした。たくさん拾ったので散歩バックの中はぱんぱんでした。大きな竹も見ましたよ。
避難訓練をしました
2023/10/31
幼稚園の避難訓練に参加しました。消防署の方が来園し、消防車の道具の説明などをして頂きました。途中で火事の通報があり、サイレンを鳴らしながら消防車が出動し、緊迫した雰囲気も感じることが出来ました。
いもほりをしました
2023/10/27
いもほりの日がやって来ました。広いフレンズ農園に着くとワクワク!
なかなか抜けないおいもに苦戦しながら採れたときには笑顔になります。「大きいね~」と話す子やミミズに興味津々な子と様々でした。持ち帰ったおいもをひよこ組さんに見せると「なに?」と不思議そうな顔をしていましたよ。
手をきれいに洗いましょう
2023/10/25
手洗いマスターの方が来園し、ブルーライトを使って手の汚れを確認しました。上手に手を洗い、汚れが無くなるとご褒美に金メダルをもらいました。メダルをもらってとても嬉しそうでしたよ。これを機に、丁寧に手洗いをするようになりました。
いもほりごっこ
2023/10/24
わらべうたあそびの「じゃんこうじゃんこう♪」をしながら芋づるを引いて遊んだり、「うんとこしょどっこいしょ」と引っ張りっこをして遊んだりしています。フレンズ農園で幼稚園児のいもほり見学にも行きました。
ハロウィンごっこ
2023/10/23
ハロウィン製作をし、可愛い飾りが出来上がりました。製作を飾るとハロウィン気分になり、仮装ごっこが始まりました。仮装ごっこはなりきって鏡をみながらポーズをし、みんな盛り上がっていましたよ。衣装を着るのが好きな子は色々な衣装に着替えて楽しんでいました。
農事センターへ行ってきました。
2023/10/19
手作りお散歩バックを持って、木の実拾いをしました。お散歩バックを振ってみるとコロコロと良い音がし、何度も振りながら笑顔になります。広場でボールあそびや草そりをして遊びました。
公園で元気に遊んでいます
2023/10/13
鉄棒のある公園で元気に遊んでいます。ぶら下がる力がついてきていますね。
「できるよ~みてみて~」と嬉しそうです。
天気の良い日は体をたくさん動かして遊びます。
文化記念公園へ行きました
2023/10/03
野菜スタンプで作ったお散歩バックを持って森の中を散策しました。涼しい風が心地良く、キノコを発見したり、どんぐりや松ぼっくりを見つけたりしました。どこからか虫の声も聞こえてきましたよ。
体育
2023/09/28
今月は毎週幼稚園で体育を行い、体を動かす楽しさを教えて頂きました。にこにこクラスやリトルフレンズの子ども達と交流することも出来ました。愉快な講師の先生がみんな大好きです。