学校法人育徳学園 小規模保育園コパン

お知らせ

幼稚園と交流

2025/06/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
この日は雨だったのでなんと汽車バスが迎えに来てくれました。みんな大興奮でしたよ。年長組のお兄さんお姉さんが綺麗な歌声で「たなばたさま」や「さんぽ」などの歌を披露してくれ、一緒に手遊びなどをして触れ合い遊びを楽しみました。はじめは緊張していましたが帰るころには甘える子もいて仲良くなっていました。プレゼントに七夕製作セットを頂きました。園庭のぶどうも見ることができました。

野菜のお花が咲いたよ

2025/06/11

  • image
  • image
  • image
先月の保育参加で保護者と一緒に植えた野菜の観察が日課になっています。ナスやトマトやきゅうりのお花が咲き始めあさがおの芽も出始めましたよ。

お相撲大会

2025/06/11

  • image
  • image
  • image
幼稚園のお相撲大会を見学しました。「がんばれ~」と手をたたいて応援し、卒園児の出番になると応援にも力が入っていました。

一緒に遊ぼう

2025/06/06

  • image
  • image
  • image
  • image
姉妹園のリトルフレンズさんと一緒に園庭で遊びました。これから雨や気温が上がってくると幼稚園へお出かけ出来なくなります。気候の良い日はたくさん戸外遊びを楽しみます。つばめの巣があり、親鳥が餌をあげている様子を見ることができました。

雨降り散歩

2025/06/03

  • image
  • image
2歳児クラスの子ども達は雨がたくさん降る日は長靴を履いてきてもらっています。雨の音を感じながら水たまりに入ってみて雨の散歩を楽しみます。

幼稚園で遊びました。

2025/05/30

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
にこにこクラスの園庭で園児たちと一緒に遊びました。メダカさんも見つけましたよ。幼稚園へ行く時2歳児クラスは往復歩きます。帰る前に幼稚園の先生から元気になる肝油をいただきます。これがまた楽しみの一つです。体力がつきますよ~。途中にカメさんを見たり梅の実を発見したりしました。梅の実が落ちていたので持ち帰り割って種をみながら匂いを嗅ぎました。不思議そうな表情をしていましたよ。1歳児クラスは園庭でアサガオの種まきをしました。植物の観察がこれから楽しみです。

戸外遊び

2025/05/28

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
お天気の良い日は公園でたくさん体を動かして遊び、毎日が園外保育です。心地の良い風が吹き戸外遊びが楽しい季節です。

保育参加

2025/05/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
保護者の方と一緒に過ごす参加型で行いました。保育参加のテーマは「食育」でした。はじめに栄養士による講話で質疑応答やおすすめレシピなどを紹介していただき、その後親子でふれあいわらべうたあそびや野菜スタンプや野菜の苗植えをしました。子どもたちの給食の様子を見ていただきながら保護者の方に試食をしていただきました。みんな笑顔でとても有意義な時間を過ごすことができました。

わらべうたあそび

2025/05/22

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
お部屋で「たけんこがはえた」や「ほたるこい」など季節に合ったわらべうたあそびを楽しんでいます。毎日遊んでいると歌を覚えてお友達同士で楽しむ姿が見られます。小さなお友だちと一緒にする姿も見られ優しさも育っています。

どんな色が好き?

2025/05/21

  • image
  • image
  • image
2歳児クラスは絵の具を使ってデカルコマニーをし、きれいなちょうちょができました。1歳児クラスはスタンプ遊びを楽しみました。