お知らせ
寒天あそび
2025/08/25
冷たくて気持ちがいいね~といいながらムニュムニュとにぎったりパフェをつくったりしながら寒天の感触を楽しみました。
うさぎさん可愛いね
2025/08/22
幼稚園が夏休みなのでうさぎさんを預かっています。きれいなお水をあげたりえさをあげたりしながらみんなでお世話をしました。可愛いので泣いている子もうさぎさんを見るとにっこり。うさぎさんがいるとみんなが笑顔になります。
リハーサル
2025/08/20
来月開催される親子レクリエーションのリハーサルをするために幼稚園のプレイルームへ行きました。「よ~いどん」日頃から楽しんでいるリトミックを楽しみました。広いのでみんな大興奮でしたよ。帰園する前に幼稚園の大型絵本を見ました。
野菜の収穫をしました。
2025/08/19
ピーマンとナスとオクラがどんどん育ち始めました。自分で育てた野菜を収穫する喜びを味わっていました。お家の人と収穫し持ち帰って料理していただきました。お家の方のご協力に感謝します。これを機に野菜に興味を持ってくれるといいですね。
色水遊び
2025/08/08
「色水おばけ」のお話を見た後に色水遊びをしました。ジュースやさんごっこをしたり色を混ぜると色が変わることを知ったりしながら楽しみました。
毎日水遊び
2025/08/05
暑い日が続き毎日プールや水遊びを楽しんでいます。水を怖がっていた子どもたちも毎日遊ぶことで慣れてきました。顔を水につけられるようになった子もいますよ。合間に野菜の観察もしています。ピーマンとオクラがもうすぐ収穫できそうです。野菜の育ちの違いも観察できています。
色水あそび
2025/07/23
ほしぐみが育てたあさがおのお花で色水を作って遊びました。お花をビニール袋にいれてもみもみするときれいな色水ができました。
幼稚園の祭り
2025/07/19
幼稚園でお祭りは猛暑のため涼しい保育室での開催になりました。たくさんの人に緊張している子もいましたが保育園の先生たちのゲームコーナーでは「先生いた~」と笑顔を見せてくれ楽しんでいました。甚平や浴衣を着ている子がたくさんいてお祭り気分を味わうことができました。夜は文化記念公園で幼稚園の大きい花火を見ました。夏の良い思い出ができましたね。
野菜の収穫
2025/07/17
保育参加で保護者と一緒に植えた野菜が成長し、収穫することができました。自分が育てた野菜なので嬉しさも倍増です。収穫した野菜を調理員さんに調理していただき給食の時間にみんなでいただきました。野菜が嫌いな子もお友だち野菜なので特別感があったのでしょう。食べることができましたよ。
お祭りごっこ
2025/07/14
来週幼稚園でお祭りがあるので保育室でゲームコーナーごっこを楽しみました。お祭りが終わった後も余韻を楽しみました。