お知らせ
市民センターに行きました
2021/12/15
館長さんや地域の人々に会う機会が多いので挨拶が上手に出来ます。この日も元気に「おはようございます!」と挨拶できましたよ。0歳児クラスさんは人見知りして大泣きでしたが・・・大きなクリスマスツリーがキラキラしていて綺麗でした。
クリスマスコンサートをしました
2021/12/14
幼稚園の先生がギターを弾きながら大好きな絵本の「ねこのピートクリスマスをとどけよう」の曲で入場し、「あわてんぼうのサンタクロース」などクリスマスソングをたくさん歌ってくれました。ギターにも触らせてもらい「ポロン♪」と音がするとにっこりしていました。本物のサンタクロースが来たと思っている子ども達でした。
文化記念公園へ行きました
2021/12/10
幼稚園バスに乗って出発!今回は遊具のある広場で遊びました。色々な遊具に挑戦してみると始めは怖がっていた子も「できた~」と自信につながり楽しんでいました。こんなことも出来るようになったの?と子ども達の成長を感じることが出来ました。0歳児クラスはお散歩を楽しみました。
公園あそび
2021/12/09
公園を散策すると果物の木や木の実など発見がたくさんです。遊具で遊ぶだけでなく茂みの間を通ったり木登りあそびなど自然の遊びは刺激がたくさんです。
幼稚園へ行きました
2021/12/06
この日は母体となる幼稚園が行事の代休だったので園庭を貸し切りで遊ぶことができました。いろいろな遊具で遊べて嬉しそうでした。
わらべうたあそび・リトミック
2021/12/03
わらべうたあそびで、保育者や友だち同士の触れ合い遊びを楽しみます。リトミックではピアノの伴奏に合わせてリズム表現を楽しみます。歌やリズムあそびを日頃から楽しんでいるからか日常から自然と歌を口ずさむ子どもが多いですよ。
クリスマスツリーを飾りました
2021/11/30
ツリーの飾り付けは2歳児クラスの子ども達がしました。サンタクロースのお話しを聞いたり、クリスマスツリー製作をしたりしながらサンタクロースがお家にやってくるのを楽しみにしていますよ。
小さい秋見つけた
2021/11/26
公園で落ち葉のシャワー楽しいね。踏んでみるとカサカサと音がして益々楽しくなります。赤い実もみつけたよ。
市民センターに行きました
2021/11/24
隣の小学校のお兄さん達に声を掛けもらい嬉しそうな子ども達、綺麗な落ち葉を拾ってやり取りをしていました。市民センターに色々な展示物があり、館長さんが説明してくださいました。畑の大根もどんどん大きくなっています。これから以前のように地域交流がたくさんできることを願っています。
生活発表会をしました
2021/11/20
普段からしているわらべうた遊びや遊びの中から劇あそびになった様子などをおうちの方に見ていただきました。子ども達の成長を感じていただけることが出来、みんなが笑顔になるアットホームな発表会でした。