学校法人育徳学園 小規模保育園コパン

お知らせ

親子ふれあいリクリエーション

2021/09/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
昨年度は中止にしましたが、今年度は感染対策を強化して行いました。わらべうた遊びや運動あそびなど親子で触れ合う楽しい時間となりました。

わらべうたあそび

2021/09/21

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
お月様がきれいなこの時季にお月様のお話しや「おつさまくぐるはどうくぐる♪」などのわらべうた遊びをしています。中秋の名月の日、調理員さんが上手にたまごを切って、お月見どんぶりを作って下さいました。みんな一番にお月様のようなたまごを食べていましたよ。アレルギーのある子にはうさぎの形にカットしたのりがのっていました。

運動遊び

2021/09/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
両足跳びが上手になってきた2歳児さん、ぴょんぴょんとトランポリンやジャンピングマットを使って楽しんでいます。「よ~いどん」と公園でかけっこをしたり、ぽっくりに挑戦したりしています。それぞれの年齢に合わせた運動遊びを楽しんでいますよ。

あさがおの種を集めました

2021/09/13

  • image
  • image
  • image
2歳児クラスの子ども達が種採りをし、集めた種をみんなで分けて持ち帰りました。
来年も咲くといいですね。

寒天あそび

2021/09/10

  • image
  • image
  • image
  • image
寒天をカップに入れてお店屋さんごっこをしていました。2歳児さんは型抜きが上手でしたよ。キラキラ光る寒天がとても綺麗でした。この日の給食は寒天入りのフルーツポンチでした。調理員さん、今日寒天あそびするって知ってたのかな?

園外散歩

2021/09/07

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
涼しくなってきたので、お散歩に行くことが増えてきました。用水路でアメンボを見つけたり、たくさんの魚の群れを見たりしました。畑の野菜は、トマトやきゅうりが終わり、ゴーヤがたくさんありました。これから過ごしやすくなるのでたくさん良いもの見つけをしていきたいと思います。

フィンガーペインティングをしました

2021/09/01

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
手にたくさん付けて「おばけだよ~」となりきったり、カップに入れたりしながら様々な遊び方で色の混ざる様子を楽しみました。触るのが苦手な0歳児クラスは、お友達の様子を見たり、シートに入れたりして遊びました。

洗濯ごっこ・泡あそび

2021/08/30

  • image
  • image
  • image
  • image
無添加の石けんで泡遊びをしました。泡遊びを楽しんだ後は洗濯ごっこです。洗って、すすいだ後は洗濯バサミを上手に使って干しました。0歳児クラスの子供たちも一緒に楽しみました。

カブトムシの観察

2021/08/20

  • image
  • image
  • image
図鑑に載っている絵と照らし合わせながら「おんなじ」と見ていました。
触れる友だちに刺激を受け、勇気を出して触ることが出来た子もいましたよ。

色水あそび

2021/07/29

  • image
  • image
  • image
色水おばけのお話しを見た後、食紅やかき氷の蜜で色水を作って遊びました。ジュース屋さんをしたり、中に氷をいれたりしてこの時季ならではのあそびを楽しんでいます。