お知らせ
農事センター パート1
2019/10/11
秋の訪れを感じます
2019/09/27
過ごしやすい季節になり、お散歩をしたり公園へ遊びに行ったり
することが増えてきました。リクリエーション後、公園では
しっぽとりあそびなど、運動あそびを楽しんでいます。
落ち葉をめくるとだんご虫がたくさん!!散策あそびも楽しんでいます。
畑のお芋の葉も大きくなってきました。
空を見上げるとうろこ雲・・・秋の訪れを感じます。
親子運動リクリエーション
2019/09/21
フレンズ幼稚園のプレイルームで『親子運動リクリエーション』
を行いました。親子で楽しめるように“あそび”をテーマにしています。
親子でわらべうたあそびや運動サーキットなどをして楽しみました。
お家の方のしっぽ取りゲームはとても盛り上がりました。
最後にアンパンマンが登場♡ 楽しい時間を過ごせましたね。
わらべうたあそび
2019/09/16
繰り返し歌うことで子どもたちも歌を覚えて
上手に遊んでいます。
みんなと一緒にすると楽しいね!
いつもお部屋でしているわらべうたあそびを
運動リクリエーションでも楽しみました。
運動サーキットをしています
2019/09/06
プールあそびも終わり、体力がついてきた子どもたちですが
公園あそびは気温も高いので室内での運動サーキットをしています。
2歳児さんは身体機能も高くなり、色々な動きに挑戦!!
それをまねっこして0、1歳児さんも挑戦していますよ。
フィンガーペインティングをしました
2019/08/30
ドロドロした色に恐る恐る触れてみると・・・
「きもちがいい~」「きれい~」と目を輝かせ
触るのに慣れた子どもたちはどんどん大胆になり
色が混ざる様子や感触を楽しんでいました。
夏ならではのあそび(水あそびパート2)
2019/08/09
水に触れると思わず笑顔になってしまいますね。
「つめたくて きもちがいい!」と大はしゃぎ♪
氷あそびや色水あそびも楽しみました。
夏ならではのあそび(水あそびパート1)
2019/08/01
洗濯ごっこをしました。
せっけんであわあわにしてゴシ!ゴシ!ゴシ!
次にすすぎま~す。
すすいだら しぼって干しま~す。
“ももや ももや~♪”の歌に合わせて
お気に入りのぬいぐるみたちを洗濯しました。
夏ならではのあそび(お部屋バージョン)
2019/07/25
お祭りごっこや小麦粉粘土を楽しんでいます。
幼稚園や地域のお祭りに参加してお祭りを経験した子どもたち。
お祭りごっこでは大はしゃぎしていましたよ。
小麦粉粘土では「つめたくてきもちがいいねー」
と言いながらちぎったり丸めたりしていました。
七夕飾り
2019/07/02
七夕飾りをしました。
保護者の方には願い事を短冊に書いていただき
一緒に飾りました。
みんなの願い事が叶いますように☆
市民センターの七夕飾りはとても大きくて
子どもたちは下から見上げていましたよ。
帰り道、用水路を泳ぐ川魚を見て帰りました。
フレンズ幼稚園のおひさまバスに乗って農事センターへ行きました。
馬や牛、カピパラなど、動物を見ました。馬のエサやりも体験しました。
子どもたちが“おうまさ~ん”と呼ぶと馬の方がビクッと驚いていました。
興味津々にじ~っと見る子や怖がる子と色々でしたが楽しい時間を
過ごすことができました。