お知らせ
わらべうたあそび
2024/07/05
姉妹園のリトルフレンズさんと一緒にいつもお部屋でしているわらべうたあそびをしました。子ども達は慣れない保育室で緊張していましたがこれからたくさん交流して仲良くなれるといいですね。幼稚園の大きな七夕飾りを見学しました。
七夕製作・七夕飾り
2024/06/27
野菜スタンプをしたり絵の具を使ったりしながら、それぞれ年齢に合わせた製作をしました。短冊の願い事は保護者に書いて頂きました。可愛い作品を笹に飾り、とても素敵な七夕飾りになりました。
こすずサークルに参加しました
2024/06/25
幼稚園の未就園児サークルに参加し、七夕製作をしました。幼稚園の年長児が「たなばたさま」などの歌を披露してくれ、製作も一緒にしてくれました。とても優しいお兄さん、お姉さん達でしたよ。
保育参加・給食試食会
2024/06/22
子ども達が安心して楽しめるように参加型にしました。お部屋の玩具で一緒に遊んだり親子でわらべうた遊びをしたりした後、各クラスに分かれて活動をしました。久しぶりに給食試食会を開催し、栄養士から食育の講話もして頂きました。食についてのQ&Aはとても参考になり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
カエルさんこんにちは♪
2024/06/18
アマガエルさんがやって来ました。はじめて見るカエルに興味津々です。怖がっている子もいましたが平気に触れる子もいました。「カエルさんは何食べるの?」と調べ、公園で虫を捕まえてあげるとクモが好きだったようで「パクッ」と食べました。遊びの中で色々なことを学びます。週末には元居た場所へ逃がしてあげました。
幼稚園のお相撲大会を見ました。
2024/06/13
にこにこクラスの園庭で先生やお友だちと遊んだ後、年少組のお相撲大会を見ました。コパンの卒園児が出場していて応援に力が入りました。子ども達にとってとても刺激的だったようで帰園後何度も「お相撲大会見たね~」と話していました。お部屋でお相撲ごっこを楽しむようになりました。
お散歩
2024/06/10
紫陽花や畑の野菜の成長を見ることで季節を感じることが出来ます。野菜がどんどん大きくなっていく様子を見るのも楽しいです。「何色の紫陽花が好き?」と色々な色の紫陽花があることを知ります。電車が見られるところまでお散歩に行きました。
農事センターへ行きました。
2024/05/23
姉妹園のリトルフレンズのお友だちと一緒に幼稚園バスに乗って行きました。近くで見る動物たちが大きくて驚いている子もいました。やぎのエサやり体験も出来ました。バラ園が綺麗で匂いをかいだり花びらを拾ったりしました。この日はとても涼しくて過ごしやすくゆっくりと過ごすことができました。
幼稚園の園庭で遊びました
2024/05/21
フレンズ幼稚園の園庭は広くて魅力的な遊具がたくさんあります。1歳児クラスの子はカートに乗りましたが2歳児クラスの子ども達は行き帰り歩きましたよ。体力も付いてきています。芝山やすべり台で遊びました。うさぎさんにも会えましたよ。
野菜の栽培をしています。
2024/05/15
連休明けにピーマンの苗を植えた後ベビーキャロットの種まきをしました。水やり当番表を作成し、順番に水やりをしています。あさがおの種まきもしました。10日ほど経つとピーマンの苗からお花が咲き、ベビーキャロットの種から芽も出始めましたよ。これから成長が楽しみです。